
総合便利業&軽貨物運送事業

人生応援団®
高齢者や女性が安心して暮らせるように、長寿・健康・節約を応援している、幸せをお届けする何でも便利屋です。令和2年1月以降は本格的に「大人の温泉倶楽部の会員募集」を始めます。何も考えずにボーっと温泉に浸かる、仕事の事を忘れて純粋に温泉を楽しみたい方、自分への長寿と健康の御褒美として、いつかは行ってみたかったあの温泉に大勢でワイワイ楽しく一緒に行きましょう。山形県内はもちろん遠いところでは山陰・山陽・四国・九州方面への定年後の楽しい温泉旅のお勧めも計画しています。残りの人生をいかに楽しく過ごせるか、あなたの人生をずぅ~っと応援します。
山形県のスーパー便利屋
Tel 090-8618-1147
不用品処分に好評 白ネズミ運送の軽トラック運転手付き貸切が便利 1時間3600円
令和2年5月14日のRガソリン会員宅配 最安92円/L 灯油会員宅配 45円/L
本店営業部 〒998-0061 山形県酒田市光ヶ丘1-13-13-141
河北営業所 〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地庚1103
蔵王温泉営業所 〒990-2301 山形県蔵王温泉上ノ代758-2
山形県の天然水を宅配便でお届けしています 山形県内なら宅配便送料110円/L 水は無料
いたや清水・ブナ清水(村山)、ブナ源水(尾花沢)、閼伽井の清水(鶴岡)、鳥海三神の水・胴腹滝・丸勝の水(遊佐)
あなたの人生、真心こめて応援します!
人生応援団は何でも便利屋です。買い物代行が得意、「困った!」とか「楽しみたい!」の相談にのります。
大人の温泉倶楽部について
純粋に温泉を愛好する人達が集まるサークルです
自分勝手な行動をしない、同行のメンバーに思いやりを持てる方のみ御入会願います
旅行会社主催の旅行ではありませんのでお客様気分での参加は御遠慮願います
温泉好きのサークルとはいえ、運営にあたりお金は必要です。入会金は4400円・年会費は6600円となります
公開メールアドレスはotonanoonsenclub@gmail.comです
資料請求やお問合せは御遠慮なく御気軽に 090-8618-7965 迄どうぞ
連絡有り次第御案内資料を郵送又はメールにて送ります
遠方の方・お急ぎの方の振込先
ゆうちょ銀行
記号 18510-4
番号 09742021
名義人 マルヤマ ヒラク
御入金後御連絡お願いいたします 会員ダイヤル 090-8618-1147 迄
次回の温泉例会
令和3年10月16・17日 山形県米沢市 小野川温泉
令和3年10月23・24日 山形県鶴岡市 温海温泉・湯野浜温泉
令和3年11月7・8・9・10日 兵庫県有馬温泉
毎日の仕事を頑張っている自分への御褒美として、たまの休みにゆっくりどこかの温泉にでも行きたい。
一年に一回お友達同士で温泉にでも行きたいんだけど、どこかいいところないでしょうか?
いつも一泊ぐらいの温泉旅行に行きたいと思うけど、休みが合わなくてなかなか一人でも行けなかったんです。
温泉だけ楽しみたいので旅行会社のツアーには参加したくないと思っていました。安く楽しめそうです。
歳をとって毎日家に閉じこもっていると気分が晴れないから、たまには温泉にでも出かけたいと思っていました。
運転が不安なので誰か温泉にでも連れて行ってくれる人がいたらいいと思っていました。
ペットを飼っています。同じ様な人達と一緒のグループで温泉に行けたら最高だと思います。
お店をやっています。従業員とお客様サービスの為に入会したいと思いました。かまいませんか?
草津温泉が好きです。途中から県外のお友達も乗せてもらえると聞きました。本当だとしたら素晴らしいですね。
JRの大人の休日倶楽部会員ですが、大人の温泉倶楽部の会員にもなれば、もしかして駅から宿まで行けますよね?
昔からの馴染みの宿を決めているのですが、宿泊だけ皆さんと別宿というのも可能なんですよねぇ。
山形県内の全ての温泉を制覇したいです。その次は東北の温泉全てを制覇も夢でありませんよね。
温泉街のいろいろな共同浴場巡り、立ち寄り湯巡り等、温泉の知識が深まりそうでしかも楽しそうだと思います。
運転手でもいいです。お世話係でもいいです。皆さんに喜んで貰えたらそれが私の喜びと元気になります。
温泉旅館を経営しています。うちの温泉はとても癒されますから皆さんでいらしてください。私も会員になります。
大人の温泉倶楽部 会則
第1条 名称・運営及び目的
1、この会は「大人の温泉倶楽部」(以下「本倶楽部」といいます。)と称します。本倶楽部の運営は、人生応援団(以下「当社」といいます。)が行い、本倶楽部の運営にあたり当社本店営業部〒998-0061 山形県酒田市光ヶ丘1-13-13-141に事務局を設置します。
2、本倶楽部は会員が気軽に温泉を楽しめる環境づくりを行い、会員の長寿・健康を願うと共に会員相互の親睦を図ることを目的としています。
第2条 会則の適用
本会則は本倶楽部の会員に適用されます。
第3条 会員資格
会員とは本会則を承認のうえ、所定の手続きをして頂き、本倶楽部の入会申し込みをされ、当社が認めた方を言います。会員は第5条に定める特典を受ける事が出来ます。
第4条 入会金及び年会費
本倶楽部の会員は、入会金4400円及び年会費6600円とします。
第5条 会員の特典
1、当社の各種サービス役務の提供を受けようとする又は受けた会員に対し「人生ロングワイド100特約」を自動付帯とします。 ※ 「人生ロングワイド100特約」とは微細な無料サービスのことを言います。
2、会員に対しては、利用する交通手段及び宿泊施設等よりのお得な割引サービス(又は提携料金)を適用するものとする。
3、その他